
こんにちは!仙石高原ビラです。
更新が久しぶりとなってしまってごめんなさい💦
徐々に更新いたしますので是非覗きにきてください☺
先日、春料理の写真撮影をしました📸
ご夕食の一例ではありますが、春の食材を取り入れた彩り豊かなお料理をご用意しております。
箱根はまだまだ寒いですが、少しづつ暖かくなってきてますので
またゆっくり身体を休めに来てくださいね!
こんにちは仙石高原ビラです。
今年も猛暑の夏でしたが皆さま体調はいかがでしょうか。
箱根も避暑地と言いますがやはり暑いです🥵
残暑はまだまだ続きそうですが、そんな中でも秋の訪れですね!
すすき草原では黄金色の穂をなびかせているすすきが早くも見られます!
遊歩道も整備されている為、軽めの散策にピッタリの場所です☺
最近すすき草原近くには「仙石茶屋」と言うお店がOPENしました。
甘未やアイスクリーム、珈琲など散策後に一息つけるお店です。
仙石高原ビラからは車で5分程です。
散策しなくとも車で草原の間を走るのもまた迫力があります。
見頃は9月下旬から11月です。
秋は箱根!! 是非お出かけください☺
こんにちは仙石高原ビラです。
今回は現在実施中のウェルカムイベント「ハーブティ」のご紹介です。
今年は梅雨入りが遅いと言われておりますが天気がどんより。。気持ちがどんより。。
そんな時はございませんか?
そんな憂鬱な気分や冷えを等をハーブティのリラックス効果でスッキリ解消しましょう。
仙石高原ビラのロビーに4種類のハーブティーを揃えております(^^♪
チェックインされた際やお風呂上りにホッとした気持ちになれますよ 😊
こちらは好評につき7月いっぱいまで実施中です!!
また箱根ではあじさいと言えば「あじさい電車」湯本駅⇔強羅駅まで箱根登山電車内
から見える線路沿いのあじさいが名物です。
雨で観光が出来ない時はトコトコ電車に乗ってゆっくり見物するのも良いですね♪
ジメジメするこの季節気分転換に是非ご利用ください😊
皆様こんにちは(^^♪
仙石原もようやく寒さから解放されてきました。
朝晩はまだ冷え込みますので上着は必須です!
今回は6月中旬頃より見頃を迎える「あじさい電車」についてご案内します。
アジサイの咲く時期の箱根登山電車は「あじさい電車」の愛称で親しまれています。
湯本駅から強羅駅その先の早雲山駅まで5駅ありますが各地点で標高とともに
アジサイの見頃も7月中旬にかけて少しずつ上っていきます。
車窓に触れるほど咲き誇る沿線のアジサイをゆっくり走る登山電車から
初夏の風物詩をお楽しみ下さい☺
箱根登山電車は昼間の時間帯は1時間に4本運行しています。
また箱根湯本駅から強羅駅までは約40分程です。
~ 強羅駅から仙石高原ビラまでの経路 ~
強羅駅から観光施設巡りバス(ポーラ美術館経由)乗車しポーラ美術館で下車。
所要時間は15分ほどで運賃は310円です。
平日は1時間に3本程・休日は4本程の運行です。
ポーラ美術館からは1km弱10分程で仙石高原ビラ到着。
あじさい電車の他にも「強羅公園」や「ガラスの森美術館」でも咲き誇るあじさいを
お楽しみ頂けます。
6月の平日は空室も沢山ございますので是非ご利用ください。
皆さんこんにちは、仙石高原ビラです。
今週は最強寒波と報道でされておりましたが昨日、箱根でも積雪4㎝。⛄!
箱根登山バスも16:00頃より運休が出始めておりました。
夜にはやみましたが気温は上がらず・・・
とにかく寒い..
今朝の気温は-7℃..😣
気合を入れて雪かきスタート!!
...しましたがアイスバーン状態😓
保養所近隣でも昨日から今日にかけ凍結によるスリップ事故が多発しています。
冬季シーズンにご利用される方は必ずお車の冬装備をしてお出かけください。
仙石高原ビラは特に急坂の為、大変危険です。
心配な方は天気予報を確認し現地にお問い合わせください。
雪景色を眺めながらの温泉は最高ですが...安全第一ですね。
寒い日が続きますが皆さまどうぞご自愛ください。
4月頃より天井の崩落に危険があるとして工事をしておりました女性側浴室工事が
先日完了致しました。
現在は男性浴室工事を行っている為、皆様には未だご不便をお掛けしておりますが
ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
工事完了は12月23日頃を予定しております。
リニューアル後の浴室内は全体的に明るくなり、白濁のトロトロした温泉にすぐにでも入りたい!!と思わせるような雰囲気です(^^)/
利用者様からは「ここの温泉はすごくいい」と以前より評判でした。
また、リニューアル後にご利用頂いた方からは「綺麗になって気分が良かった」
「清潔で気持ちよかった」等のお言葉を頂いております。
寒さ厳しくなりつつある箱根ですが、温泉にお食事に非日常の空間をお楽しみください♪
両浴室再開までの間、もう少しお待ち頂けますと幸いです。
仙石原のすすきが見ごろを迎えました‼
連日観光に訪れる方で遊歩道は沢山の人が散策をしています。
実は、私も初めて遊歩道を登り上まで行ったのです…
下から見る景色とはまた違い、上から草原下を走る車もすすきに埋もれ小さく見えました(';')
道路が隠れて見えるのですすきの中を走っているかのようでした。
見ごろは11月上旬頃までですが、キラキラと輝く穂が美しい金色の草原を十分に
お楽しみ頂けます。
遊歩道は砂利道でもありますので、歩きやすい履物でお出かけくださいね♪
忘れておりましたが、遊歩道の入口には恐ろしい看板が・・・
実は今年6月位からツキノワグマの出没情報があるのです('Д')
仙石原周辺や宮城野、湖尻といった各地区で痕跡や出没が確認されているとの事。
皆さんも夜間早朝はなるべく外出しない様気を付けて下さい。
皆さんこんにちは♪
箱根は朝晩共に15℃を下回り肌寒い季節となりました。
ここ最近は台風等々でお天気も悪く富士山も見えなかったのですが…
昨日は天気も良く富士山を見に行こうと車を走らせました(^^)/
まだ初冠雪されていない富士山がバッチリと見えました‼
今年は遅いのかな・・
左の写真は仙石高原ビラから車で約40分、箱根峠から熱海方面の途中にある箱根十国峠!
十国峠の山頂からは富士山や相模湾が一望できるスポットです。
右の写真は芦ノ湖から撮影した富士山と箱根神社平和の鳥居のコラボレーション♪
霧もなくこんなに綺麗な写真がとれるとは!
平和の鳥居は最近TVでも取り上げられており写真撮影待ちの方で行列になっていると・・
またの機会に鳥居からの写真アップしますね。
過ごしやすいこの季節、是非お出かけください(^^)/